予稿集(アブストラクト)の書き方とは?
予稿集(アブストラクト)は、経験が浅かったり作成のコツが掴めていないと作成時間がかかる場合があります。 この記事では、そんな予稿集の書き方と素早く作成できるコツについて解説していきます。 ※以下アブストラクトと表記 目次…
2024.09.30
2024.10.12
- 論文
- 全ての記事
- 学会発表
- 事前準備
予稿集(アブストラクト)は、経験が浅かったり作成のコツが掴めていないと作成時間がかかる場合があります。 この記事では、そんな予稿集の書き方と素早く作成できるコツについて解説していきます。 ※以下アブストラクトと表記 目次…
2024.09.30
2024.10.12
論文要旨は、学術論文を全部読まなくとも全体像が理解できるようにするものです。 この記事では、そんな論文要旨のポイントについて解説していきます。 目次 要旨に入れるべき内容は? 学術論文の要旨には、研究の全体像を簡潔に示す…
2024.08.13
2024.08.21
著作権は、作品を作り出した人が有する権利のことを指し、学術論文の作成者も著作権を有することとなります。 この記事では、そんな学術論文の著作権について解説していきます。 目次 著作権の概要 著作権とは、作成者が自らの作品に…
2024.05.25
2024.07.31
学会のポスター発表では、紙製のポスターや布製のポスターが使われます。 この記事では、そんなポスター発表で使われる紙と布について解説していきます。 目次 紙製のポスターとは 紙製ポスターは布製ポスターに比べて比較的安いです…
2024.05.18
2024.07.31
学術論文を評価するために査読が行われますが、この査読は誰が行うルールになっているのでしょう。この記事では、そんな査読を行う人について解説していきます。 目次 学術論文とは 学術論文は、あるテーマに焦点を当て、そのテーマに…
2024.01.31
2024.07.31
「査読」という言葉を知っていますか?この記事では、「査読」の役割や重要性について解説していきます。 目次 査読とは 「査読」とは、同じ分野の専門家が、その論文が学術雑誌に掲載されることがふさわしいかどうかを判断し、編集者…
2024.01.13
2024.07.31
学会は同じ分野の他の研究者と交流しながらの意見や議論の交換のできる貴重な機会です。ただ、いざ自分が発表をする立場となった場合、そもそも研究テーマを見つけるためにどこから始めればよいか、どのような要素を考慮すべきかが分から…
2024.01.12
2024.07.31
国際ジャーナルなどに論文を掲載する場合、英語で論文を作成しなくてはならないことがほとんどです。この記事では、そんな英語での論文作成の方法について解説していきます。 目次 英語で論文を作る際に注意すること 英語論文を作る際…
2023.11.29
2024.07.31
ChatGPTが2022年の11月にリリースされてから様々な業界で使われてきました。様々な業務の効率化や自動化を実現し、世界中がChatGPTなどのAIに改めて注目しています。この記事では、その中でも学術研究者が使うべき…
2023.07.04
2024.07.31
学術研究の不正行為や誠実でない学術研究活動は社会と学術研究との信頼を失い、ひいては科学技術や医療技術の発展までも阻害してしまう可能性があります。この記事では、公正な学術研究を促進するためにある研究倫理について解説していき…
2023.06.20
2024.07.31
利益相反とは、conflict of interest(COI)とも言われ、これを開示することにより公正な研究結果の判断に悪影響をもたらさないようにするという意味合いがあります。この記事では、学術会議における利益相反につ…
2023.06.14
2024.07.31
上手く使えば学術研究の補助的な役割を担ってくれるChatGPTですが、ChatGPT以外にも学術研究に役立つAIツールはあるのでしょうか。この記事では、そんな疑問に答えるべく学術研究に役立つAIツールを7つご紹介していき…
2023.05.30
2024.07.31
近年、学際的研究というキーワードが注目されるようになっています。この記事では、そんな学際的研究を解説していきます。 目次 学際的研究の概要 学際的研究とは一般的に複数の異なる分野が協働で研究を行うこと、またはある分野の研…
2023.05.25
2024.07.31
ChatGPTは非常に便利なAIツールですが、いろいろなものを自動化できることをご存知でしょうか。この記事では、自動でChatGPTが新着論文を要約してメールしてくれる仕組みの作り方を解説していきます。 目次 どんな仕組…
2023.05.12
2024.07.31
海外の学会に参加したり海外のジャーナルに掲載する場合、論文を英語で作成しなくてはならないこともあるでしょう。 この記事では、ChatGPTで論文の英文校正や翻訳をする方法を解説していきます。 目次 ChatGPTを使った…
2023.05.12
2024.07.31
ChatGPTなどのAIがどんどん進歩してきており、学術研究の世界でも広がりを見せてきています。この記事では、AIが学術研究に与える影響について考察していきますのでぜひご覧ください。 目次 拡大しているAIの利用方法 近…
2023.04.24
2024.07.31
近年、世界的に論文がオープンアクセス化されています。この記事ではそんな論文のオープンアクセス化によるメリットやデメリットなどについて触れていきたいと思います。 目次 オープンアクセスとは オープンアクセスは、論文などの学…
2023.04.04
2024.07.31
研究者であれば、自分が手がけた研究の論文や成果を書籍化し出版してみたいと考えたことがあるのではないでしょうか。このような学術的出版を『学術出版』といいます。この記事では、そんな学術出版について詳しく解説していきます。 目…
2023.04.04
2024.07.31
Chat GPTが話題となり様々な利用方法が考えられる中で問題点も浮き彫りになってきました。その問題点の1つを解決してくれるのがAI判定ツールです。この記事では、Chat GPTのAI判定ツールについてご紹介していきます…
2023.03.20
2024.07.31
ChatGPTの登場は、様々な業界に影響を与えています。その影響は、学術界も例外ではありません。この記事では、ChatGPTが学術界に影響を大きく与えると考えられるChatGPTを利用した研究論文、学位論文、アブストラク…
2023.03.20
2024.07.31